環境教育
地球の未来を創る、子どもたちへ
ユーラスエナジーグループは、未来を担う子どもたちに、環境保全の大切さや再生可能エネルギーに興味・関心をもっていただくため、さまざまな環境教育活動を行っています。学校への出前事業や体験型の環境教育プログラムを通じて、子どもたちが自ら考え、行動する力を育みます。環境問題への関心を深め、未来の地球を担う人材育成に貢献します。
出前授業
発電所の立地自治体の学校などにお伺いし、風力発電や太陽光発電についての出前授業を行っています。当社社員が講師となり、風力発電や太陽光発電に関する座学や工作などの授業、発電所の見学会などを行っています。
座学では、再生可能エネルギーの基本や風力発電や太陽光発電の仕組みなどについて学習し、工作では、風車模型などの制作と実験を通して発電の原理を学びます。発電所の見学会では、実際に近隣の発電所に出向き、その土地ならではの自然環境に触れながら電気が作られる工程を学ぶことができます。


体験型の環境教育プログラム「未来×エネルギー プロジェクト」
発電所の立地自治体の小学校や教育関連施設に向けて、未来を担う子どもたちが主体的に創造的にエネルギーを考えるための環境教育プログラム「未来×エネルギー プロジェクト」を提供しています。
クイズ形式で地球温暖化の背景やエネルギーについて学んだ後、タブレットを使って身の回りにある新しいエネルギーのアイデアを写真に撮るなど行動しながら学び、その後チームで新しいエネルギーを考え、その取り出し方や活用法についてまとめ発表することで、友達の考えを知り、エネルギーについての学びを深めるコンテンツとなっています。

