行動基準

ユーラスエナジーグループでは、クリーンエネルギーの普及・拡大を通じ、地球環境保全の一翼を担うという企業理念の実現にあたり、社会のルールを遵守するように、以下の通り行動基準を定めております。

  1. 1法令の遵守と社会規範の尊重
    • 常に社会と人を何よりも大切に考えます。
    • 国内外の法令を遵守するとともに社会規範を尊重します。
    • 契約や約束を守り、誠実且つ公正な企業活動を遂行します。
  2. 2信頼の確保
    • 常に公正で自由な競争のもとにプロジェクトを推進します。そのために誠実で、節度ある態度で日々の業務を行います。
    • 政治・行政とは健全且つ透明な関係を維持します。
  3. 3経営の透明性の確保とオープンなコミュニケーション
    • 株主はもとより広く社会に対して企業情報を公正且つ適切に開示します。
    • 事業展開に関して、地域社会との対話や交流を積極的に行います。
  4. 4環境保全への取り組み
    • 地球環境と事業活動との密接なかかわりをよく認識の上、地域環境の保全と持続可能な発展を常に念頭において環境にやさしい事業活動を行います。
    • 国際社会のルールを尊重し風力発電を中心とする再生可能エネルギーの活用を通じた地球環境の保全と資源保護に積極的に取り組みます。
  5. 5国を超えた相互理解と社会への貢献
    • 各国の文化を尊重します。
    • 社会の一員としての企業の役割を充分認識した上で、海外においても地域社会との共生を目指します。
  6. 6社員の自己実現のための環境作り
    • 社員の人権と個性を尊重し、自己の能力や活力を発揮できる良好な職場環境を確保します。
  7. 7公共の利益に反する組織・団体への対処
    • 社会の秩序や安全に脅威を与える組織や団体との関係は遮断し、断固として対処します。
  8. 8情報等の適正な管理
    • 特許権や著作権等の知的財産権を尊重し、他者の権利を侵さず、自己の権利は保全します。
    • 自社の情報、自社が知り得た社外の情報、その他個人情報等について適正に管理し、そのような情報が不当に利用されることがないようにします。
  9. 9社内体制の整備と教育研修等の充実
    • 事業活動にあたって、国内外の法規制、国際条約の遵守をより確実にするため、社内ルールの制定・見直しや取り組み体制の整備を進めます。
    • 法令遵守や企業倫理の徹底を図るため、教育研修等の充実に努めます。
  10. 10違反等の発見と再発防止
    • 本行動基準に反するような事態が発生した場合には速やかに原因を究明し、違反状態を是正するとともに再発防止を図ります。