「ユーラス大豆田ウインドファーム」リプレース工事開始

2025.03.03

株式会社ユーラスエナジーホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:諏訪部 哲也、以下「当社」)のグループ会社である合同会社ユーラス横浜風力(本社:青森県上北郡横浜町)は、青森県上北郡横浜町にて運営している「ユーラス大豆田ウインドファーム(連系容量:10,500kW)」のリプレース(建て替え)工事を、2025年3月1日より開始しました。

2003年10月に営業運転を開始した同発電所は、運転開始から20年以上が経過し、高経年化が進んだことにより、設備の更新のため2023年3月に全6基の風力発電機(単基出力:1,750kW)のうち3基の営業運転をいったん終了しました。その他の3基はメンテナンスを継続し、営業運転を続けています。

今般のリプレース工事では、営業運転を終了した3基を撤去し、1基あたりの出力が国内最大級である4,300kWのシーメンスガメサ・リニューアブル・エナジー社製の風力発電機2基に建て替えます。営業運転開始は20272月を予定しており、一般家庭の約5,000世帯相当分の電力を供給するとともに、年間約10,000トンのCO2削減効果が見込まれます1。引き続き豊かな風資源を有効活用して地域の活性化に寄与してまいります。

当社グループは今後も「クリーンエネルギーの普及・拡大を通じ、地球環境保全の一翼を担う。」という企業理念と「地域とともに発展し、社会から信頼される企業」という企業ビジョンのもと、引き続き風力発電の更なる拡大に取り組み、地球環境保全ならびに持続可能な社会づくりに貢献してまいります。

※1 東北電力株式会社のCO2排出係数(2022年度)より算定。

 

【発電所の概要】

発電所名 ユーラス大豆田ウインドファーム
所在地 青森県上北郡横浜町大豆田
連系容量 リプレース前 リプレース後

10,500kW
1,750kW×6  /
ベスタス社製)

10,500kW
(4,300kW×2基 / シーメンスガメサ・リニューアブル・エナジー社製、1,750kW×3基 / ベスタス社製)

EPC 前田建設工業株式会社
着工 2025年3月
営業運転開始 2027年2月(予定)