働き方と福利厚生

ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。

ワークライフバランス

テレワーク勤務制度
2ヵ月単位で就業日数の60%を上限として在宅勤務が可能(例:週2~3ペース)
自宅のほか、サテライトオフィス勤務も可能です。※一部例外あり
フレックスタイム制度

7:00~22:00の間で、自身が仕事を始める時間(始業時間)と仕事を終える時間(終業時間)を、自由に設定できる制度です。

※社内のコミュニケーションの円滑化を目的として、コアタイム(11:00~14:00)を設けています。(清算単位:1か月)

休暇・休日

年次有給休暇・積立休暇
入社初年度は最大12日の有給休暇を入社当日に付与いたします。(入社月により変動あり)その後在籍年数に合わせて付与日数が増加します。また、従業員のケガや病気、家族の介護や看護といった将来への備えとして、年次有給休暇のうち権利発生2年以内に取得できなかった分を積立(最大50労働日)できる積立休暇制度を設けています。
※23年度有給取得率:71.8%(ユーラスエナジーホールディングス・ユーラステクニカルサービス)
年間休日
122日(2023年度)
土日祝休み、年末年始(12月29日~1月3日)

仕事と家庭の両立

育児休業制度
最長で子どもが満2歳になるまで取得できます。(2023年度取得率61.5%)
育児休業中は、雇用保険から育児休業給付金が支給されます。
産前休暇・産後休暇
産前6週間(多胎妊婦の場合は14週間)、産後8週間の休暇を取得することができます。
短時間勤務制度
子どもが小学校1年生の年度末を迎えるまでの間、1日の所定労働時間を6時間から7時間15分の範囲内で15分単位で選択した短時間勤務が可能です。
子の看護休暇制度
子どもが小学校1年生の年度末を迎えるまでの間、病気、怪我の看護または疾病の予防・検診のために、休暇を取得することができます。
介護休業制度
介護を必要とする家族がいる場合、介護休業を取得することができます。
時間休暇制度
半日または時間単位で休暇を取得することができます。

その他の制度

結婚休暇・忌引休暇・転勤休暇・エフ休暇(生理休暇)

福利厚生

選択型福利厚生制度

社員のレジャーや自己啓発、仕事と家庭の両立のための施策として、年間35,000円の手当の支給と会員制福利厚生サービスの利用を推奨しています。旅行や趣味の活動を通じてリフレッシュするため、あるいは自身の一層のスキルアップ、看護・育児・介護補助のため、多くの社員がこの制度を利用しています。

永年勤続休暇・補助制度

当社での勤務が10年、20年、30年の節目を迎えた社員は、勤続年数に応じて5~10日の休暇を取得することができます。また、それに伴い家族との旅行や食事会などの費用について、一定額の補助を受けることができます。

退職金制度

企業型確定拠出年金(DC)に加え、ポイント型の退職金制度を導入しています。等級や勤続年数に応じて毎年一定のポイントが付与され、退職時に一時金として受け取ることが可能です。